コメント |
ここのところ、良い品質のサバが入荷しないので、ピンチヒッターとしてカスゴを仕入れてみました。 東京では、最近あまり使われていないような気がしますが、、、、。 塩をして酢で〆めて握ると美味しいおすしになります。 小さな子供の鯛なので皮も柔らかく、けっこうイケます。 じつは、カスゴは〈 春子 〉と書くくらいですので、私は春から夏にかけてのモノと思っていました。 しかし、今ごろも築地市場に入荷しているんですね なんだか最近季節感がちょっとおかしくなってきました。 あまり見かけないすし種だと思います。この機会にぜひ召し上がってみて下さい。 02.11.09 また今日もカスゴ仕入れました。 今日のは、ハナダイ(チダイ)の小さいやつです。 写真も差し替えました! 02.11.10 訂正して更新 |
旬!のすしダネ(履歴) |
NO.1 ミル貝 ![]() |
NO.2 トリ貝 ![]() |
NO.3 たいら貝![]() |
NO4 トリ貝 再び!![]() |
NO5 大黒のアジ ![]() |
NO6 若竹煮(番外編)![]() |
NO7 トリ貝 再々登場! ![]() |
NO8 トリ貝 再々再登場! ![]() |
NO9 青梅のデザート ![]() |
NO10 夏はイサキ ![]() |
NO11 松茸 ![]() |
NO12 コハダの新子 ![]() |
NO13 利尻島の赤ウニ ![]() |
NO14 新イカ(スミイカ) ![]() |
NO15 利尻島の白ウニ ![]() |
NO16 |