銀ダラの仕込み (2日目)
 |
酒糟を千切ってミキサーの中に入れます。 |
 |
硬い場合は、お湯の中に漬して置いて
柔らくなってから使用します。 |
 |
蓋をして攪拌します。
ウイ〜ン、ウイ〜ン、ウイ〜ン! |
 |
細かくなったら、OK。 |
 |
大きな容器(鍋など)にあけます。 |
 |
入りますモノは、
酒糟に、田舎味噌にぃ、、、、
|
 |
よーく混ぜます。 |
 |
今日使った糟は、
秋田の「新政」の酒糟です。 |
 |
少しずつミキサーで攪拌して細かくします。 |
 |
砂糖を加えます。 |
 |
入りますモノは、
酒糟に、田舎味噌に、砂糖。
よーく混ぜます。 |
 |
出来上がった粕床に
銀ダラを漬け込みます。 |
 |
はい、総ての切り身を床に漬け込みました。 |
 |
1週間寝かせたら、出来上がり!
Mooさん、待っててね!! |
戻る
|